認定医制度 information

認定医制度について

日本臨床免疫学会 免疫療法認定医制度について

日本臨床免疫学会 学術・認定医委員会  
認定医・ガイドライン小委員会  
委員長 渥美 達也  
副委員長 松本 功  


 日本臨床免疫学会免疫療法認定医制度は、横断的な臨床免疫学基礎知識を有し、全身性あるいは
臓器特異的自己免疫疾患に対する免疫抑制療法、先天性免疫不全症や腫瘍等における免疫療法など、
免疫システムに関わる治療の知識と実践を支える基本的技術を習熟した医師を養成することで、
 広く国民の福祉に貢献することを目的として発足いたしました。
本制度では研修認定セミナーや学術集会での教育プログラムの提供を通じて認定医の質の維持に努めてまいります。


1. 認定医資格有効期間

毎年9月1日より認定・更新し(申請締切は7月31日)、有効期間は3年間です。

資格有効期限、単位取得状況等は、事務局にて会員マイページに登録しておりますので、確認ください。



2. 申請期間

新規および更新申請は、前年8月1日から申請年の7月31日までに提出書類が認定されれば、申請年の9月1日からが認定期間となります。(申請年8月31日時点で本学会に累積して3年以上所属しており、会費を完納していることが必要です。)

2023年の申請:2022年8月1日より2023年7月31日まで:2023年9月1日より認定

2024年の申請:2023年8月1日より2024年7月31日まで:2024年9月1日より認定


必要な書類をそろえた上で、更新申請希望を事務局(jsci-nintei@icongroup.co.jp)まで連絡してください。

事務局より書類のアップロード方法、支払い方法等をご連絡します。書類提出後、審査には数週間をいただきます。

応募の詳細、必要な書類等は学会HP「認定医申請/更新」をご確認ください。認定医は3年ごとの更新が必要です。

https://www.jsci73.net/information/certified_about.php


申請書等は審査の目的のみに使用し、他の目的には一切使用いたしません。なお、申請書等は返却いたしません。

認定された方については、本学会ホームページ等で氏名等を掲載します。不都合がある場合は必ずご連絡をお願いいたします。



3. 認定単位取得方法

免疫療法認定の新規申請には過去2年間に研修認定単位6単位、更新には過去3年間に同単位9単位が必要です。単位取得方法は、下記となります。


①毎年秋季に開催される学術総会に参加し、アニュアルエビデンスレビュー(AER)を聴講する。【3単位】

②毎年春季に開催されるアニュアルエビデンスレビュー(AER)に参加する。(今後、原則として毎回ハイブリッドで開催します)【3単位】

※だたし、秋季の学術総会のAERと、翌年春季のAERは同じプログラムのため、両方参加しても3単位となります。6単位取得することはできませんので、ご注意ください。

春季のAERは、前年の学術総会に参加できなかった会員のために実施しています。

③その他の単位取得可能なセミナーに参加する。学会HPで広報いたします。【1-3単位】



4. 資格取得後、単位不足により期限までに更新ができなかった場合

単位がそろい次第更新が可能です。ただし、認定医登録番号と、認定年月日は新規となります。



5. 更新期間の保留

海外留学、病気、出産・育児、介護その他、認定医委員会が妥当と認める理由があれば、その間その個人につき本制度の適応は留保し、その期間は次回更新期間から差し引かれます。なお、 留保期間中は認定医の資格を有するものとします。

更新保留は、更新期日までに文書で認定医委員会に申請しなければなりませんので、学会事務局までご連絡ください。



6. お問合せ先

日本臨床免疫学会事務局

jsci-nintei@icongroup.co.jp